ネットから削除された禁断動画 check!

1:
(西日本):2011/03/23(水) 01:43:37.09 ID:r7R4jbUR0●
例
バッテリー + 充電器 26700円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kai-you/0510002-5321002.html
インバーター(騒音に注意) 4800円
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00680/
インバーターとバッテリーの接続用のクリップ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-02169/ 60円
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-02170/ 60円
合計 31620円+送料
使用にあたって特別な知識は不要で、ケーブルを繋ぐだけで誰でも使える
この組み合わせの場合、270Wの電化製品を約3時間は使える
かなり多めに見積もってもデスクトップパソコンの消費電力は200Wなので、
パソコン、スピーカー、照明程度なら問題なく3時間使用することができる
ただし充電に10時間以上かかるため、一日に複数回の停電が行われる場合は、
バッテリーを使いきらないように消費電力を抑えるか、予備のバッテリーを一万円で買う必要がある
http://setsuden.yahoo.co.jp/
2:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 01:44:16.77 ID:1AOS54Cg0
面倒だから復旧まで待ちます
4:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:44:54.18 ID:ogZBOZ3Y0
そこまでしてか
5:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:45:34.63 ID:l9qAQEWT0
太陽光発電のシステムを揃えるよりはいいかな
6:
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 01:45:35.40 ID:Yn4lY2w1O
我慢しんしゃい
7:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:45:39.30 ID:QAh+QGdK0
停電区域外の喫茶店で本でも読めば良くね?
9:
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 01:47:27.79 ID:6xOi79560
バッテリー内蔵の冷蔵庫とか売り出したらバカ売れの予感
12:
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/23(水) 01:48:43.59 ID:XJzKZ/Vf0
LED懐中電灯オヌヌメ


スイッチで明るさ調節が可能

フルパワーだとこれぐらい

単3電池を使用したマグライト

単1電池のマグライト

LEDライト

屋外で比較 単3電池のマグライト

屋外で比較 単1電池のマグライト

LEDライト

動画
14:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 01:49:27.91 ID:tribkiEB0
>>1
矩形波の糞インバータじゃん
32:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 01:56:33.87 ID:jXuQTIsY0
これ真に受けてPCつなぐなよ
>>14の言うとおり矩形波だから最悪ぶっ壊れるぞ
19:
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/23(水) 01:51:15.83 ID:ludw71Rn0
エンジン発電機をガンガン回せよ捗るぞ
あ、ガソリンが無かったんだっけ?^^;
23:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 01:53:50.50 ID:3egV73Qn0
安いインバータは矩形波だぞ
最悪つないだ機器がぶっ壊れる
27:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 01:55:19.30 ID:B8Mx1dTa0
停電中にPCやりたければ、ノートPCがあれば済む問題だな。ネットはできないけど。
これを機会に、ネット無しでできること(プログラムとか)をひたすらやって極める手もある。
強制的な環境は集中力上がって良いぞ。
35:
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 01:56:49.99 ID:NvCiLfi/P
モバイル回線あれば事足りるだろ
36:
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 01:57:10.14 ID:teRtA+xZ0
寝てればいいと思うよ
38:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 01:57:52.09 ID:Be89dEUM0
もっと安くて高性能なやつないの?
46:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 02:00:57.96 ID:r9csSmCm0
ネットはiPhoneで十分かな。
夏だと冷房なしとかは無理、あと冷蔵庫
50:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 02:09:05.58 ID:UZRUB4KD0
3万あれば2000Wクラスの発電機買えるだろ。
これならパソコンはもちろん、エアコンに冷蔵庫だって行けるぞ。
計画停電終わってもバーベキューとかキャンプでも使えるし。
62:
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 02:22:41.62 ID:3JndpV3G0
問題は夏のエアコンだわ
78:
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 02:34:11.98 ID:A2hfUDm70
パソコンのことしか考えてなくてわろた
88:
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/23(水) 02:42:08.14 ID:4fB9oJf40
充電に電気つかったら節電の意味がねーだろ
自分だけよければってのは買占め厨と同じなんだよ
死ね
95:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 02:48:00.42 ID:rx/+SSBZ0
>>88
夜間に充電すればいいだろ
136:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 04:00:30.59 ID:T1ULX4xA0
PCはわりとどうでもいい、夏のエアコンが死活問題だ
167:
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 05:29:51.40 ID:tniVBJVl0
この系統のポータブル電源は1年も持たないぞ
金の無駄だし家の中でバッテリー充電なんて危険すぎ
どうしても付き合いたい女性がいるあなたへ
この方法を実行してみてください。3分後に彼女の反応が変わります。